楽しいブログ
☆お探しのアイテムは御座いましたでしょうか?☆
▽アイテム検索の検索まどにお探しのアイテム名を入力して頂き
検索ボタンをクリックして頂きますとすぐに見つけることが出来ますのでご活用下さいませ。
アイテム検索ができます^^)b |
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
がんばれ社長! 号外PR版 09/03/09 「イチローなんてザラにいるよ ...
●「イチローなんてザラにいるよ」という衝撃的な見出しに引かれて以下の後藤社長のメッセージを読んだ。 なるほど、イチローが今日のイチローになり得たのは意外な要因だったのだ。 オリックス出身の後藤社長ならではの話題だろう。 ...(続きを読む)
イチローはチームの勝利が第一ではないのですか?
イチローはチームの勝利が第一ではないのですか?イチローの毎年の目標にまず必ず自分の安打数の記録のことを言いますが、チームのリーダーとしてまず意識しないといけない(チームリーダーの一人としてメディアの前で言わなければいけない)のはチームをプレイオフに行けるようにすることではないのでしょうか?チームのことよりも自分の記録のことを言う方が多いから、チーム内で不満が表われていると思うんですけど。チームが勝てれば自分の記録はどうでもいい!というスタンスを表さず、チームリーダーが自分の記録に固執しているケースって珍しくないですか?素行が悪いわけでもなく、年俸のわりに活躍していないわけでもないのに、チーム内から不満の声があるっていうのは珍しいですよね。後、英語があまり上手くないから恥をかきたくないんだと思うんですけど、やっぱり英語でインタビューをちゃんと受けるべきだと思います。日本語訛りの抜けない英語だとしてもある程度話せるなら、アメリカのリーグに行ってお金をもらっている以上少しでも英語を話すべきだと思います。そうしないとシアトルのファンに失礼です。それに英語で言えないほど難しいことを日本語で言っているとは思えないし。。イチローを完全に批判しているわけではありません。(不満はありますが)なんかもったいないなーと思って。あれだけの個人記録を残しててもイチローがMLBでそこまで話題にもならないし評価されないのは、チームを勝利に導けない選手として見なされているからだと思います。イチローは自分の美学を優先させている以上、MLBで(マリナーズで)チームリーダーになるのには限界があるのでしょうか?イチローはチームリーダーとして他の選手の面倒をちゃんと見てるのでしょうか?リーダーシップさえ発揮できれば、殿堂入りが今よりも近づくと思うんですけど。。。(続きを読む)
●「イチローなんてザラにいるよ」という衝撃的な見出しに引かれて以下の後藤社長のメッセージを読んだ。 なるほど、イチローが今日のイチローになり得たのは意外な要因だったのだ。 オリックス出身の後藤社長ならではの話題だろう。 ...(続きを読む)
イチローはチームの勝利が第一ではないのですか?
イチローはチームの勝利が第一ではないのですか?イチローの毎年の目標にまず必ず自分の安打数の記録のことを言いますが、チームのリーダーとしてまず意識しないといけない(チームリーダーの一人としてメディアの前で言わなければいけない)のはチームをプレイオフに行けるようにすることではないのでしょうか?チームのことよりも自分の記録のことを言う方が多いから、チーム内で不満が表われていると思うんですけど。チームが勝てれば自分の記録はどうでもいい!というスタンスを表さず、チームリーダーが自分の記録に固執しているケースって珍しくないですか?素行が悪いわけでもなく、年俸のわりに活躍していないわけでもないのに、チーム内から不満の声があるっていうのは珍しいですよね。後、英語があまり上手くないから恥をかきたくないんだと思うんですけど、やっぱり英語でインタビューをちゃんと受けるべきだと思います。日本語訛りの抜けない英語だとしてもある程度話せるなら、アメリカのリーグに行ってお金をもらっている以上少しでも英語を話すべきだと思います。そうしないとシアトルのファンに失礼です。それに英語で言えないほど難しいことを日本語で言っているとは思えないし。。イチローを完全に批判しているわけではありません。(不満はありますが)なんかもったいないなーと思って。あれだけの個人記録を残しててもイチローがMLBでそこまで話題にもならないし評価されないのは、チームを勝利に導けない選手として見なされているからだと思います。イチローは自分の美学を優先させている以上、MLBで(マリナーズで)チームリーダーになるのには限界があるのでしょうか?イチローはチームリーダーとして他の選手の面倒をちゃんと見てるのでしょうか?リーダーシップさえ発揮できれば、殿堂入りが今よりも近づくと思うんですけど。。。(続きを読む)
PR
Comment
ブログ内検索